こんにちはこんばんは。
お久しぶりです。今回は比較的短いタイムスパンで投稿できました。というのもお仕事で使う消耗品を切らしてしまって作業が止まってしまったからですが。
今日中には到着するはずですので空き時間につらつらと書いている次第です。
季節は7月、ここのところずっと暑い日々ですね。
工房には昨年ようやく冷房を導入したのでなんとか作業ができております。
現在は塗装を終えて最後の組み込みや加工を行っている子達が数本あるのと、同時進行ですでに製材や製図・発注をしている子達も幾つか。結構パタパタしてますが、頑張らないとですね。
あ、あと先日は半夏生、とは関係ないのですが週末お休みをいただいて数年ぶりに都内の方に行ってきました。
ただちょっと時期が悪かったかも…この暑さの中ちょっと歩き回っただけですぐバテてしまった…。
普段室内で立ち仕事や座り仕事ばかりであまり出歩かないのと、多くの人を見ない生活を何年もしているせいで情けなくもヘトヘトになってしまいました。
十数年前はよくそんなところで生活していたな、と思うけれどあの頃だってそんな出歩かなかったので今とたいして変わらないか。
ちょっとだけ昔何度も通っていたパーツ屋さんや木材屋さんにも足を運びましたが、そんなに収穫はなかったかな。
今となってはわざわざそこで仕入れる必要がないので…一応国内で最近あんまり在庫がないなあっていうものを少しだけ仕入れてきました。
急ぎで使う予定もないので今後オーダー等ですぐ使えるようストックしておきます。
そんな感じで数日間全くお仕事ができなかったので、帰宅後ここ数日はしっかり進めております。
やっぱり慣れないところにいくより作業しているほうがずっと心が安らぎますね(笑)
最後の仕上げの最中ですので全然気は抜けないですが、それでも何時間も人の波を搔き分けて歩くより百倍マシです。
で、本日は一本だけ作業中の子をご紹介。
フレットのすり合わせまでは終わっているのであとは配線を残している段階です。
構成的に得意分野ではあるのですが加工難度的にはフラットトップでは細かいところで結構難しめの子です。
キルトメイプルを曲げるドロップトップや同材から切り出すピックアップカバー製作に手の込んだインレイ等々、中々大変でした。
ここら辺まで来ると完成も間近で最終的な姿も見えてくるので感慨深いものがあります。
残り少し、頑張らないと。
ちなみにこの子も完成したらメイキング動画を作る予定ですので、何卒よろしくお願い致します。
もちろんこの子の他にも仕上げ中の子達がいるのでそちらも引き続きしっかり進めてまいります。
といった具合で短めですが最近の近況でございました。
いよいよこれから夏の暑さも本格化してまいりますので皆々様も熱中症等にはお気をつけてお過ごし下さいね。
それでは本日もお疲れ様でした。