こんにちはこんばんは。
いかんいかん、すっかり更新が滞ってしまっていましたね。
早く書こうと思っているうちに地味に日が空いてしまっていました。申し訳ございません。
とはいえ、まぁいつも通り今回もただの雑談です。
実はリペア記事も控えています・・・掲載許可もオーナー様のご好意でしっかりいただけているので、はよ上げなきゃならんのですが・・・、
も、もうちょっと待ってください!今すっごく微妙なところで作業が止まってるからまだ記事に出来ませんw
少し本業でもバタバタしてたからかな・・・ここ数日の記憶がポッカリ空いてんだけど・・・なんでだろう。とりあえずなんか忙しくしてた気がするんだけど。
まぁいいや、ようやくお休みなので、依頼品のリペアの一番大変な作業はそこで終わらせてしまいます。
―閑話休題―
さて、前置きという名の言い訳タイムが終わったので、少しずつ本題に入っていきます。
近頃は珍しくちゃんとギター弾いてます。
いやね、楽器作るのもいいし、動画作るのもいいんだけど、肝心の音録り、ないし演奏が毎回どんどんレベルが下がっているのでなんとかしなきゃならんなぁって・・・。
で、ここのところ、ご依頼いただくオーナーさんとかを見て思ったこと、感じたこと。
・・・なんかさ、なんだかんだ、みんな僕より良いギター持ってるよね・・・。
所詮ボク程度が買ったことがあるギターなんて、たいしたレベルのものじゃないなぁ・・・と思うわけですよ。
今の僕のメイン機ですか・・・?
zt03と言います。「深紅」と名づけられています。
別に買ってから自分で名付けたわけじゃないんですよ。というか買ってすらいねぇし。
出来たときからこの子は深紅です。しょうもない作り手が直感で名づけました。脊髄反射で名前をつけたことを、今になって後悔しているそうな。
じゃあ他にどんな名前があったのか、と言われても特になんもないんですけどね、ええ。
ただ、そんな子がこんなにいろんな人に見てもらえるなんて当時は思わなかったのさ。当時ったってまだ1年も経ってないけど。
本当に、
ありがとう。
zt03「深紅」 10万再生を超えました。
・・・泣いていいですか?
ウケ狙いでもネタ動画でもなく、ただただ自分の作りたいように、好きに作ったこの子が、こんなに見てもらえるなんて思わなかった。
逆に、僕のこんな拙い自己表現を10万回も晒してしまった、ということでもあるんだけどさ。
それでも、それを「是」としてくださる方々が多くて、本当に嬉しかった。ね、深紅。
多分今後、4本目以降を作ったとて、きっとこの3本目のように伸びることはないだろう、と思っています。
きっと一過性のものだろうし。だから、きっと運が良かった、或いは偶然。奇跡のような幸せだったんだろうなぁ、と。
まぁそれでも、僕は変わらず作り続けるのだろうけど。ここまできたら今さらだしね。
ちなみに、この工房OZのサイトでyoutube等の動画のリンクを貼ることはありますが、逆に動画チャンネルやツイッターからこのサイトには特にリンクはつけていないんですよね。
だから、たまたまウチに迷い込んだ方しかここは見れないようになっています。もちろん製作記事もね。
こっちはなんていうのかな・・・小規模にひっそりやれれば良いかな、とか思ってます。
チャンネルのほうのコメントの勢いでオーダーきたら困るし。・・・多分実際はないだろうけど。・・・ないよね?
とか言いつつ。
オーダー依頼なんですが。
実はもうお受けしております。
わざわざこのサイトのお問い合わせから、そういったお声をいただいた以上、チャンネルのようにお断りするのも違う気がしたのもあり・・・。
かなり悩んだのですけどねw
僕なんかが作って良いのか、ていう点で恐れ多過ぎて。まぁ同じくらい光栄で嬉しいことだったんですが。
もちろんどんなものでも作れるわけもなく、3本目と同タイプ・・・いわゆるPRSシェイプだったからお受けしたのもあるし。
すでに作っている以上、出来ないとは言えないw
ただ、自分のじゃなくてオーダーですので。もう本気とか言ってられん・・・全身全霊でやらなきゃいけませんね。
とはいえ。
細部は変えると言ってもすでに作っているもの。当然、深紅の完成度を大きく上回るでしょう。失敗したところも踏まえていくので、当たり前ではあるのですが。工具類もあの頃よりさらに増えてるしね。
現在の自分が出来うる最高のものを作りましょう。
頑張ります!!
て。言っておきながらなんですが。
材料が届くのがもう少し先なので・・・諸々準備しつつ待つ必要があるので。
製作記事はもうちょい先です。
またどんぶらこっと船で運ばれてくるでしょう。カナダあたりから。
早く集めすぎても、夏本番になると木材の反りが心配になりますからね、焦っても仕方ない。
のんびり待ちましょ( ´Д`)y━─┛~~
リペア依頼もあるしね(ステンレスが硬いんじゃぁあ)
新作もあるしね(いつになるのか知らんけど)
本業もあるしね。
夏休みとボーナスはないけどね。
とりあえず、来月になって給料貰ったら工具を買おう。自分の誕生日プレゼントに。
ついでに今年も避暑じゃないけど、木材を見に南会津まで赴こうかな、僕のロートルな軽自動車で。
というわけで。
今日も長くなってしまった(のに画像も何もなくてサーセン)
長々とお読みいただきありがとうございました。
お疲れさまです。
これから暑い日々が続きますので、皆様もお体にはお気をつけてお過ごしくださいませ!
ほなー。
お疲れさまです〜😊👍✨毎日暑くてバテバテですよねー😱💦ガーちゃんのステンレスはバリカタなんすね(笑)真夏にやる作業じゃないっすね😭👍✨楽しみに待ってます♨️✨深紅さんの次は何さんだか楽しみっすね〜🌟次のギターが見たいです🚀毎日暑いですが頑張ってくださいね〜🙇🏻✨
コメントありがとうございます!ステンレスはやっぱり硬いですねぇwここ数日は過ごしやすいので、この隙に終わらせてしまいました!配線等の作業がまだですので、もう少々待ちくださいね^^
深紅さんの次ですが・・・早くやらんとw
暑い日々が続きますので熱中症等お気をつけてお過ごしくださいませ!