メンテナンス―ストラト、トレモロ固定・ブリッジ調整(と、いつも通りの駄文)―

こんにちはこんばんは。

 

本日もお疲れさまです。

4月になったのに寒くなったり暑くなったり忙しないですねぇ・・・。

天気も不安定だったし・・・塗装できねぇじゃん・・・・・・溜まってんだよ・・・よよよ。

 

あと、4月からこっち作業ばっかで、特にここ数日あんまり人と話してません。というかお客さんとしか話してなくない?

まぁ僕のよーな性格に難がある奴は人様と話しても害悪しか撒き散らさないので・・・良いことなのでしょう、きっと。

 

 

で、

ですよ。

 

 

最近ですが、めっちゃ仕事してます。

 

やっと溜まりに溜まった依頼を少しずつ減らしていっているところ。。。

 

 

わざわざ記事にしていないだけで、結構な数をこなしてました。

 

 

あ、ザグリ(穴埋め含む)とか塗装とかはどうしても時間がかかるので・・・もうちょっと・・・あともうちょっとお待ちください(ホントごめんなさい!)

 

 

少なくともメンテ系はほぼ全部完了。お渡し済み。

簡単・全体メンテは4本くらいは終わらせました。

あとは同時進行中のリフレットも今月中に終わるかな・・・。

 

でもって今日でザグリ関係も一段落したので、明日はその残りと、いよいよお待たせしまくってるベースのネック調整とピックアップ関連を進めよう・・・。

 

もちろんリフィニッシュや突き板シート貼りだのオーダーの塗装も同時にやってます。

 

 

・・・ふむ・・・。なかなかカオスってる。

 

 

 

一日工房に12時間以上・・・深夜までこもっているので、いやでも進みますよね、そりゃあ。

 

 

そんでー・・・今日はどうしよっかな・・・。

リフレットもリフィニッシュもその他も画像はあるけど、どれも中途半端なので記事に出来ぬ。

メンテ?サーセン画像は撮ってませんwだってビフォーアフター変わらんしなぁ・・・。

 

 

あ、いちおうこんなんもやってました。

 

ストラトのブリッジ調整ですね。

 

ちなみにバックだけじゃ分からんと思いますが、フェンダー・カスタムショップのストラトです。表側とか状態良過ぎてほぼほぼクリーニングするまでもなかった子。

 

地味に最近この子の他にも、カスタムショップ製の別のストラトさんをメンテしたりしてたりしました。

・・・なんでみんなそんな良いの持ってんだろう、と思ったのは内緒ですよ??

 

それこそメーカー問わないなら、ストラトだけでも今リフィニッシュしてる子がまさにそうだし、リフレットやらザグリ拡張の子も待機してるから・・・なんだかんだ言ってやっぱストラトは一番うちにお仕事くるギターのタイプですね。

次がディンキーや変形が多いかな・・・それからレスポやジャズベで・・・PRSはあまり来ないけれど(当たり前)・・・あぁ多弦とかファンフレットはぶっちぎりの少数派ですねwwおめでとうございますw

 

で、話を戻すと、このストラトのブリッジをべた付けにして、ついでにクラプトンのアレみたいに木片ガッチリ噛ませるという工程です。

まぁ簡単なお仕事です。※なお納期は遅れに遅れた模様。

 

 

ちなみにその木片は自作します。

端材の処分に困るくらいには、小さな木材はいっぱいあるので・・・。

それこそ我が工房には、ある程度の種類の端材はあります。製作やってるところならどこもそんなもんですよね。

アルダー、メイプル、アッシュ、マホガニー、ウォールナット、コリーナ、ブビンガ、エボニー、ローズ・・・。

モンキーポッドやパドゥック、ウェンジも使ってみたいんですけどねぇ・・・。

あ、バスウッドねぇやw・・・柔らかいし、あの匂い好きじゃないから無くても良いんですけども。

 

そんなこと言いつつ・・・、余った端材をバンドソーで挽いて大まかにカット後・・・細かいところは手作業で微調整します。

 

 

こいつぁ途中の画像ですね。

 

 

本当にキツキツにして、深さもギリギリまで攻めたかったので何度か調整してます。

 

 

 

 

結果。

 

本当にギリギリ・・・というかピッタリにしてあります。

 

結局パネルに隠れるところですが・・・ボディバックにほぼツライチくらいにはなっています。

 

あ、ちなみに・・・

木槌でコンコン叩きこんでも良かったのですが・・・誤ってボディに木槌が当たって傷でもついたら目も当てられないので、一度ブリッジを外してセットしています。

 

もうコレ・・・一度ブリッジ外さないとまず取り出せませんねw

 

むしろユルユルだったり、すぐ取れるようでは全く意味が無いので、完全に確信犯なんですけれども。

 

 

とまぁ、そんな感じのメンテなどを最近まで行っていました。

 

 

で、それもある程度落ち着いたので・・・ここ数日はガチなほうのリペアですね。

 

配線とかザグリとか・・・これもこれで慣れたものなので絶賛同時進行で色々やっています。

 

それはー・・・次の記事ですね。

 

 

先月からあまりリペア記事が更新できなかったので、作業の息抜きがてら更新していきましょ。

 

 

ということで。

 

 

今回も脱線しまくってますが長々と失礼しました!

 

 

 

 

 

ほなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です