こんにちはこんばんは。
冒頭からいきなりごめんなさい!更新滞ってしまっていました!!
あ、作業はしています。体力使い果たしてます。夜になると眠くなります。いつの間にか意識が落ちています。
涼しくなってきたし、今月からは出来るだけ週一更新ペースに戻したいなぁ…。
ちなみに普段からアレしないとコレしないとって考えていて気が休まらないので、今日こそはお休みしよう!!と思っていたんですが…気づいたらギター持ってた…まぁ普段あんまり弾く機会もないので気分転換に弄ってやれたので良かったとしましょ。
なんか地味にお預かりしている子の作業もした気がするけど…いつもほどガッツリじゃないので、良しとします。
で、今回は近況を書いていきます。あと作業中の子達もパシャりしましたので後ほど。
撮影してないこともあるけど。ダンボール作りとか梱包作業とか発送の諸々とか。
あ、あと先月はイマイチ作業しにくかったんですよね。(最近滅多にインしていない)ツイッターのほうでは軽く触れたんですが、木工作業中にうっかりノコヤスリで親指削っちゃってw
深夜だから電動工具使えなくて手作業で眠い目こすりながらやってたら、手元が狂っちゃった。血がたくさん出ました。もう治ってくれたから良いんですけどね。
ただ止血した後、区切りの良いところまで木工やるあたりアホだと思う。その日くらい大人しくしてりゃ良かったものを。
おかげさまで木工の必要な子が1本ある程度済んでくれたから良いんですが…まーだ木工残ってる子もいるからなぁ…(後述)
っとそんなことを言いつつ…、現在の工房の一角がコチラ。毎度汚い現場で申し訳ない…。
複数本同時進行なので汚いです。
それぞれの詳細は別で作業記事上げる予定ですが…、
塗装乾燥中が3本。控えているのが1本。
乾燥中の子達のうち、バーストありが2本で、ちとバースト具合が足りないので、もう少し詰める予定です。
残りの一本はオイルフィニッシュなのでもう少しかな…。画像では分かりずらいけど全てシースルーです。
この後鏡面出したりクリア吹いたりすると浮き上がってくるんですが…作業途中なので、まだ完全に杢や木目は出てきません。
ちなみに画像中の子達はなにがしか、塗装前にひと手間加わっています。貼ったり埋めたり掘ったり指板剥がしたり(?)
それらはある程度完了しているので、あとは塗装で僅かな段差や違和感を消す作業ですね。ここでも研磨研磨。まだまだ足りないので頑張りましょ。
個別にみていくと、それだけで記事が何本も書けてしまうので、詳細は別に回しますが…本当はレスポールもとっくに塗装に入っていたかったんだけどなぁ…ムリでした。
現状可能な部分はほぼ手を入れていて…あとは材料待ちです。2~3週間前に発注したお店がいまだ発送してくれていないので…。いつもお世話になっている海外のショップさんが…夏休み満喫中。ヴァケーションですよ。盆くらいから昨日今日くらいまでだって。ヨーロッパの夏季休暇、長ぇ…。
最初、気づかなくて問い合わせたら「夏休み中だよ、ゴメンネ」って返ってきました。…いやむしろお休み中にメールしちゃってこっちこそゴメンネ…。
とりま、ここからくるパーツがきたら残っている指板のカスタムを済ませて本塗装ですね。送ってさえくれたら割かし早く届くところなので大丈夫でしょう。荷物の重量が軽かったからか送料もまさかの700円。国内の下手なショップより安いとはコレいかに。大和なんちゃらとか、なんちゃらマークとか。
あ、あと軽く脱線しますが、うちでは中国をはじめとするアジア圏からの激安パーツ等は扱っていませんので、そこら辺はご安心くださいませ。個人の趣味の範囲で使うならともかく、お仕事で扱うものとしては使用に耐えれませんので、一切を排除しています。
で、パーツ関係のお話だと…消耗品のほか、いくつか仕入れたりしてました。発注したピックガード材を、色味ちがうし傷だらけだよ、って言って送り返したりもしてますが…まぁ細かい裏側のお話ですので、みなさんにはどーでもいいですね。
ともあれ、画像のレスポやテレに関しては…すでにリペアの範疇ではないと思う…あ、あとMGもかな…?カスタム…になるんでしょうか…製作でもないし、書く記事はどういう扱いにしよーかな…。塗装だけならリフィニッシュとかにしちゃっても良いんですが…多少の木工をやっている時点で、違うかなぁ…。この子達の記事も追々上げていきます。リペア記事もまだ書いてないのあるから、そっちもなんですが。
オーダーも最後の記事残っているけど、動画との兼ね合いもあるから…追々ですね…。その前にギターを送る箱を作る手間より、むしろ俺がいくか、という究極の選択に迫られている件。たまには遠出もしたいし…。オークションじゃあるまいし、本気で作ったギターを下手な梱包と配送で台無しに出来ない恐れがある。今後はハードケース製作も視野に入れておきます…。
あとあと、前回8月中に仕上げたかったネック調整だったりリフレットの子達は、ようやく楽器が弾けるくらいには完治したので、これから急いで取り掛からなければ。涼しくなってきましたしね…台風直撃してる間は塗装もさすがにアレだから、そっちも平行していきましょ。
っと、そんな感じの近況でございました。画像もたくさん撮り溜めていますが…それらは個別の作業記事で後日更新致します。
なるべく次は短いタイムスパンで記事を上げます。…上げるよう頑張ります。
今日は…さすがにもうムリか。明日は別件で朝から南会津までひと仕事。力仕事だから頑張ろう…。
ってことで本日もご覧いただきましてありがとうございました!!
ほなー。