こんにちはこんばんは。
お久しぶりです。
更新がすっかり滞っていましたね、いけないいけない。
極力、週一ペースで上げていくを目標にしていたんですが、その余裕もすっかりなくなっておりました。
あと単純にPCキーボードを置く机のスペースさえ確保できなかったのも大きな要因でしたw
おかげさまでメールもアレしていまして大変失礼しました。急ぎのものは大丈夫だったんだけど、それ以外も順次お返ししていきます。
工房はもとより、ワークテーブル不足で最近じゃ自室にまで作業場所が侵食してきてるから…。
お預かりしている楽器たちのスペースもヤバイことになってきてるから、いよいよマズイ状況でした。
とはいえ、ようやくある程度終わりそうな子達が一気にみえてきた。
同時進行で十本以上進めていたから、ここにきてやっと一段落しそう。後が控えているから休んでいる暇はないけど…W杯は見たい(にわか)なぁ。
塗装関係も複数本進めていますが、こっちはまだもう少しですね。そんな一気にできるもんじゃないし。
リフレットの子やタッチアップ(+ザグリ拡張)の子、ネック調整の子、ブリッジ調整の子、配線修理の子、オーダーの子はあと少しですので、近々お知らせできるかと。
よく見てくださっている方は周知のとおり、結構ブログ記事だと無駄に長々と書いてしまうくせがあるので、それだけで数時間は1本書くだけで時間が取られるから…、もう少しスッキリ書くように心がけよう(願望)
それにサイトのページも改定しなアカンし、動画も作らなアカンし…うわあぁぁい、やることがあるって幸せだなぁ()
だもんで、記事以外の簡潔な作業内容とかはむしろツイッターでサラッと上げてしまうことが多いです。なにより見る人(フォロワーさん?)が極端に少ないので、ネットの片隅でコッソリやれりゃいい僕にはちょうど良いです。
あぁ、それと今さらなんですが、デジカメでわざわざ撮影するよりスマホでちゃちゃっと画像を撮ってアップできるので楽。
コンデジが木屑とかのせいで状態がよろしくない上に、あまり細かい設定で撮影できないので、撮影しにくいんですよね。
特に杢目の見え方とか、塗装の見え方とか、パーフリング、インレイの具合が撮りずらくてかなわん。
そのうちデジイチでも導入しましょ。
とまぁ、そんな具合で、近況はこのくらい。
本日中に作業記事も書きたいし、すでにお外が明るいので、今回はこの辺で。
ほなー。