Fly in May

こんにちはこんばんは。

 

 

 

お久しぶりです。

いや。本当にお久しぶりです。すっかり更新が滞っておりまして大変失礼しましたー。

 

 

仕事はしっかりやっていましたよ。

 

どれも中途半端なところにあるだけで。

 

 

えぇ・・・本当にいろいろやってました。

 

逐一全てを記載することは適いませんのが残念なのですが。

 

 

作業のほうは相変わらず塗装メインで、他だといい加減リフレットやベースなどもやらなきゃならんかったので・・・そちらでも諸々やっております。通常の方法よりちょっとばかし挑戦的色合いが強く、一夕一朝に上手くいくものでもないので、いろいろ様子を見ながらですが。

 

塗装関係もフル塗装やリフィニッシュ、タッチアップ、その他など色々やってます。

 

リッターで買ってある塗料が心もとない・・・そろそろ追加発注しないと。

あ、あと最近うちのコンプの調子が良くないんですよね。正確にはガンとの間に使用しているレギュレータのほうですけど。空気漏れが深刻です。ただ、水抜きのフィルターも必須だから、これを使わないわけにいかない・・・新しいの買わなきゃなぁ・・・。

 

ホント材料費や設備費が馬鹿になりませんね…こればかりは仕方ないのですが。

 

 

溜まっている云々に関しては・・・他にもいろいろあるんですけどね。ザグリ拡張やらブリッジ位置変更とか。頑張ります。

 

 

 

思ったことはたくさんあるんですけどね…。よくないことを言ってしまいそうだから深くは言いませんが。

 

ただ。そうだなぁ…1つだけ言えるとすれば。

なにも前金お支払い頂いているお仕事じゃない限り、そもそもの話、お仕事を受けるのもお断りするのも、僕の自由です。責任もって最後まで、なんて綺麗な言葉だけでは出来ることに限度がありますし。

実際に現物を見て、あれ話が違うくない?てこともあるわけですし。

3月までは兼業だったぶんお安くお受けしていたところもあるのだし、それ以前に余所のショップではまず受けないものをやっているのだし、それを分かって下さっている皆さまだから焦らせないでいて下さる…本当にありがたいことです。

その気持ちに胡坐をかかないで、しっかりやらなくてはいけませんね。

 

まぁ、それでも最近覚えたのだ。

「断る」ってこと。

無理だと思ったら潔く諦める、コレ大事です。幾人かの常連様にも、そういうのは必要だと言ってもらえましたので…。まぁ信用は地に落ちるだろうけれど、それで他に待っていて下さる方々に余分な納期を強いるのは違うと思うし、僕も生活があるので無茶なお仕事、採算度外視になりそうなお仕事に作業時間の大半を充てることはできませんから。

もちろん可能な限り頑張りますが、限度はあるからね…。

 

前々から何度もお会いしてお仕事をやりとりしている方ならご存知でしょうけれど、

 

別に僕は商売人じゃないので。

 

満足できない仕事しか出来ないなら断っちまったほうが百倍良い。

過去のリペア記事なんかに載っているお仕事たちも、お引渡しの際に「完璧には出来なかったし、イマイチ満足いかなかったので見積もりどおりは頂きません」と断る時も多々…。本当に小さなこと、細かいことにこだわって、満足しない自分はバカだなぁ…と思うけれど、そんな自分は言うほど嫌いじゃないんですよ。

 

だから、僕が僕をこれ以上嫌いにならない為に、そうしていこうと思います。

そんなワガママ言ってんじゃねぇ、て言われるかもしれんけど、自営業なんで。責任が全て自分に返ってくるからこそ、無茶は出来ない。ていうか、全部自分1人でやってんのに出来ることにも限度はあるし。

 

あと単純にイライラしながらお仕事すると本当にロクなことにならないから、それなら最初からやらないほうが良い、って思ったんですよね。

 

リペアした子の音録りしたものを送ってくださる方や、感想を送ってくださる方、自信をもって作業を終えられた子達のその後を聞くのは本当に泣くほど嬉しくて。僕はそんな仕事をしたいんですよ。

 

 

まぁそんなことを思ったここ2週間でした。

 

 

 

 

あとあと、他にもいろいろやっていましたよ。

 

動画も上げました。メイキングの子の木工工程ですね。再生数は相変わらず悲しいことになってますが、まぁこれはいつも通りですねwそもそも塗装全部終わってないし。

 

他の子もそうですが、硬化待ちなので。

 

それでも、待ってた、と言ってくれる方々がいてくれる。ここ数週間で数少ない嬉しいことでした。結構モヤモヤしている日々でしたので…。

ほとんど他人と会話しない日々の中で、良い言葉ばかりじゃなかったので。…結構気持ちが落ちていたのかもしんない。

 

そりゃね。

このサイトにしても、動画にしても見てくださる方が増えれば、僕自身や僕の作った子、仕事ぶりに不満を持つ方はいらっしゃるでしょう。こればかりは仕方ない。自分がその程度、という自覚もある。

だいたい、元々は独学で修理や製作を学んできた奴がそんな簡単に一流になれるわけない。

 

だから、そういった未熟さを指摘してもらえるのは、むしろありがたいこと、そう思わなきゃいけない。

いろいろお声をいただける中で、そういった声がいくつか上がったからといって凹んでいたら、こんなどうしようもないやつに期待して応援してると言ってくれる人達にも申し訳ないし。

それに、心配して生存確認メールや電話をかけてきてくださる方々もいらっしゃるんだから、あまりダメージ受けててもアレですしねwホントに、いつも暖かい言葉、ありがとうございます^^

 

動画のほうもまた作らなきゃなぁ…もう結構クリア吹いたし、硬化したら、いい加減グロスフィニッシュ入らんと。

 

作業と言いつつ、こういうデスク?ワークもあるんですよね。オーダーとかの製図もそうだけど。

なにより、ゆっくりの解説は作るのにも時間がかかるんじゃよ。特に15分とか17分とかのふざけた長さの動画で視聴者側の利便性全く無視した動画だと特に。

長くても気にしないって言ってくれる優しい方々もいるけど、やっぱ気にはなりますよねぇ…。特にご新規さんには全く優しくないと思う。まぁ、製作関係の動画を見る層なんてある程度限られた数の方々しか見ないだろうから、そうそうご新規なんて来ないだろうし。

もう4本もメイキング動画上げてたら「あぁまたコイツか」程度でしょうし。「たいしたもん作ってねぇのに上げるんじゃねぇよ」と思われているんでしょうね、あぁ知ってる知ってる。

 

まぁそれでもちょっとずつは上達している(はず)なので…生暖かく見守っていただければ、と思います。

オーダー系のお仕事にも繋がるので、動画のほうは辞めるわけにもいかないですしね。

 

……とか言いつつ、動画のチャンネルページにウチのサイトにリンクつけたの、つい最近だったりするんですけど。

「ホントに宣伝する気ある?」て結構聞かれるんですが…うーん…根が小心者で日陰者なので、片隅で作った子を見てもらえれば良いかな、って。

プロの方からのお仕事とか…そのうち、もしかしたらもしかする日がくるのかも分からんけど…正直さほど興味なかったり。

 

自分にとって誰であろうとお客さんの1人であることは変わらんし。まぁ小市民なので嬉しくはあったり、ビビったりはすると思うけれど、だからと言って別段僕の作業内容に変化があるわけでもなし。

電飾とか言い出されたら、ウチではやってないのでヨソを紹介すると思いますw

 

僕はプロだとかアマチュアだとか関係なく、興味があるのは良い仕事が出来るか、その一点しか興味がないわけで。

究極的には自分が製作する子に満足できるか、ってことにしか関心がないから。

 

出来るだけ安くって言われたら努力はするけど…アーチトップだったりキルト使ったりパーフ使ったりインレイしたりしたら、それなりに工賃も上がりますからね…どうしても噛み合わない場合は仕方ないですね。何ヶ月の間の生活もあるし。

 

 

 

…っとまぁ、長くなってしまいましたが、ここ数週間はそんな感じで各方面でいろいろあったりやってたりしました。

 

 

毎日溶剤の匂い嗅ぎながら、合間合間でリペアしたり動画制作したり、コメントやらメールのお返ししたり…なかなか結構ハードで精神的にクるものがあったけど、

こうやって書いていたら、その中でもありがたい言葉も少なくはなかった、と思い出せたので、今日は久しぶりにしっかり寝れそうです(笑)

 

 

 

 

 

それでは、本日もお疲れさまでした!!

 

 

 

 

ほなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です