こんにちはこんばんは。
いやぁ暑いすねぇ…。
もう明日は7月ですよ。
7月か…7月ね。僕、誕生月なんですよね。
いやだよぉ、年とりたくねぇよぉ…!!
……まぁいいや。もう諦めました。
で、この後に大量の記事が控えているから、こっちではいつも通りグダグダとどーでも良い雑記を書いていきましょう。
最近皆々様はいかがお過ごしでしょうか。
こちらは相変わらずです。
めっちゃ仕事してる。
ペースも鬼のように上がっています。まぁいままでチマチマ同時に十数本とか進めていたからってのもあるんだけど。
僕、気づいたんですよね。
仕事しねぇと生活できねぇわ、って(当たり前)
まぁ3月までは雇われだったので、そっちの兼ね合いもあったし、体力的にも時間的にも限界はあった。
4月5月は同時進行でたくさんのメンテやら塗装があった。動画も作ったり、結構見えないところで色々やってはいた。あと溶剤吸い過ぎて軽く意識トリップしてた。
で、今月。
いままで溜まりに溜まっていたお仕事が一気に進められています。
工房のお掃除したのも地味に効いています。貯まっている木材の保管場所を別のお部屋にしたのでスペースもちょっと空いたし。それでも狭いけど。
おかげさまで記事も結構溜まってます。リフレットやらP.U.改造?からの配線、8弦とかとか。
あとはほとんど終わってる子とか。こっちは県外とかの遠方の方々ですね。
オーダーの子もほぼ終わってますが、フレッティングや弦高が気に入っていないので、そこだけ残っている状態。
ブリッジ変更に伴うザグリ拡張の子も換装は済んで、タッチアップもある程度済んだので、あとは細かいところ…ネックの反りが気になるので、そっちもちょっとケアしておこうかと思って。
あとはジャズベと、リフレットと、P.U.ザグリの拡張…こっちもようやく本格的に手が出せそう。本当にお待たせしてしまっているから早くやらないと。
あとはー…グレッチと、以前もお預かりしたエクスプローラーも最近お預かりしたのでこっちも終わらせたり、追加で手をつけたりしていたり…、あ、パーツ追加発注せんと。
他は…アレですね。オーダー。実は結構溜まってんだ。まだ見積もりやら製図段階だから、そろそろ本格的に取りかかれそうですね。
……ふむ。
なかなか挙げてみるとまーだ愉快なことになっとるけど、ホントに楽しいですねぇ…。
まぁ夜中、作業しながらだいたい発狂してるんだけど…まぁそれは記事のほうで。
この後書いていきます。
毎度のことながら文章が長くなりそうで、1本書き上げるのにも結構時間かかるんだけど…これも大事なことなのでしっかり書いていきましょう。
書いているのは相変わらずこんなやつなので中身にはあんまり期待しないでいただきたいのですが…ま、そんなの今さらですね。
あ、そういえば前々から記事用に画像はたくさん撮っているんですが…最近もしかしたらスマホのほうが撮影しやすいんじゃないか、と思って。
コンデジのおまかせオート的な機能だったり、シーン別の機能ってだいたい使えないですよね…。
ワガママ言うなら、デジイチみたいに色々設定いじりながら撮影したい。
というか、じゃないと暗いところでの撮影だったり、杢目やインレイの微妙な綺麗さが映しにくいんですよね。
ずっと前からデジイチ欲しいんだけど…高っいからなぁ…。動画撮影用にもビデオカメラはもってるけど、デジイチも欲しい…。
が、液タブしかり、ロクに扱えもしないモノを導入しても仕方ないし、何よりそんなもん買うなら仕事用の設備工具に金使ったほうが即戦力なので、後回しにしています。
あとスマホだと、撮影してその場でツイッターに上げられるし。
実は情報の鮮度としてはツイッターが一番新しかったりします。
なによりフォロワー10人ちょっとしかいない、という守備範囲の狭さなので、とんでもなく気楽。
そして本人もまず使い方やら機能をまったく把握していないという体たらくなので、そもそも人が来ない。
知名度とか上げる気がないやつなので。テヘッ。僕のようなどーしようもないカスは日陰でコソコソやっていたほうがお似合いでしょうから。
動画のほうも知らん。相変わらず深く紅い子だけがブッチぎりの再生数を伸ばしているけれど、もうあんまり見ないことにしてるから作り手はほぼ関知しておりませぬ。
あ、もちろん動画チャンネルのほうもコメントがきたらお返しするようにしてますけどね。通知来ないこともあるから、そればかりはようつべさんのせいです。
っと、そんな益体もないこと言っていたらまたグダグダ長くなってしまった。
次が控えているので、今日はこの辺で。
作業記事のほうではしっかり画像も使います。活字ばかりでごめんなさい。
それでは暑い日々が続きますが、皆々様もお体にお気をつけてお過ごしくださいませ!!
ほなー。